よくある質問

A-住宅について

A-住宅と他社との違いは?
他のリノベーション会社との違いは「木造中古住宅リノベーション専門家」ということです。
また、資金計画~物件探し~デザイン~工事~アフターフォローまでの住まいづくりを、ワンストップサービスで行い、業者間リスクや手間を減らすようにしています。工事についてはCM分離発注方式を推奨して、諸経費・中間マージンを抑えることで、依頼主のこだわり空間を実現しています。
A-住宅のイイね!
ワンストップサービスって何ですか?
中古住宅の取得からリノベーション工事までをワンストップで提供するサービスのことです。
中古住宅の取得は不動産会社、リノベーション工事は設計事務所または工務店など、別々に依頼するのが通常です。A-住宅では、中古住宅購入の前からリノベーションも踏まえて検討することで、総費用の概算がより明確となり、予算オーバーリスクを減らすだけでなく、不動産会社と設計事務所などに支払う手数料や打合せ回数を減らすメリットがあります。
ワンストップサービス
CM分離発注とはどんな建築方法ですか?
工事全体をまとめて工務店やハウスメーカーに依頼するのではなく、大工さん、電気屋さん、基礎屋さんなど専門業者に対して依頼主が直接契約する方法です。
ただし、それを行うためには建築の知識・経験が必要なので、建築家が依頼主をサポートし、各専門業者の取りまとめや調整を行います。メリットは、工務店やハウスメーカーの中間マージンがカットできること、専門業者と直接契約するので工事価格に透明性があること、専門業者がお客様へ品質の高い仕事をしてくれることなどです。
CM分離発注
サービスエリアはどこですか?
大阪府、兵庫県、京都府でのエリアを基本としています。他エリアはご相談ください。
どんな人が対応してくれるの?
不動産、資金計画、建築・リノベーションに精通したプロフェッショナルがご相談、物件契約、リノベーションプラン提案、工事、入居までを、専任で対応いたします。お気軽にご相談ください。

リノベーションについて

リノベーションの魅力って何ですか?
「ライフスタイルに合わせた空間を手に入れる」ことだと思います。
新築では、どうしても土地と住宅工事の総額が高くなり、あれも妥協・これも妥協…で、結果的に普通のプランになってしましがちです。その点、リノベーションは住宅の一定部分が完成しているので購入価格が抑えられ、あなたの趣味やこだわりを取り入れた空間にすることができます。
リノベーションのプランは有料ですか?
ラフプランまでは無料です。不動産の契約または設計の契約までは、費用が発生することは一切ありません。
リノベーションだけを依頼する事は可能ですか?
はい。可能です。
住みながらのリノベーションは出来ますか?
工事の範囲が小さければ可能です。一度ご相談ください。家屋全体のリノベーションの場合、工事期間の約2ヶ月は仮住まいが必要になります。
相談から入居まで、どのくらいの期間がかかりますか?
ご相談から入居まで4~12ヶ月くらいかかります。
  • 物件探し 1~12ヶ月
  • 不動産契約・決済1ヶ月
  • プランニング・設計契約2ヶ月
  • 工事期間1.5ヶ月
工事範囲などにより入居までの日数が異なるため、余裕をもってご相談ください。
リノベーションは新築と比べてどんなメリットがありますか?
価格が安い。物件の数が豊富。入居までの期間が短い。物件や近隣の状況が知ってから購入できるなどです。
リノベーションは何でもできるの?
戸建住宅は柱・壁・梁などの構造材は変更できない箇所があります。(マンションではベランダ、窓、玄関扉、躯体などは共用部でできません)
リノベーション予算はどれくらいかかりますか?
一例です。全面的なリノベーション工事だと戸建住宅90㎡は1260万円(マンション70㎡は980万円)となります。仕上げのグレード、DIY有無などによっても価格が変動します。
  • ユニットバス交換 60万円~
  • システムキッチン取替 60万円~
  • 便座交換 9万円~
  • 6畳和室を洋室に変更 35万円~ 

設計・工事について

予算が少なくても建築家にお願いできますか?
限られた予算内でご要望を最大限叶えるように調整するのは得意です。
また、A-住宅では工事費用を抑えるためにCM分離発注(オープンシステム)をお勧めしています。
CM分離発注
建築家に依頼すると高額じゃないのですか?
有名な建築家に頼むと高額になるかもしれませんが、意外に高くはありません。
A-住宅では予算内に収まるようにワンストップサービスやCM分離発注をすることで、諸経費や中間マージンを削減しています。そのため、不動産会社+工務店より安くて品質の高い家になります。
知り合いの業者に工事を発注できますか?
もちろん可能です。それだけでなく、専門業者と工事作業契約のみにして、材料は依頼主が買い求めて支給する「施主支給」もできます。また塗装や内装の壁塗りなど、依頼主ご自身が工事するDIYも可能です。
使いたい材料を指定することは可能ですか?
可能です。指定するだけでなく、インターネットなどで買い求めた材料を支給して、工事することも可能です。
プランの修正回数は?
特に定めていません。納得のいくプランになるまで何度でもプランをご提案いたします。
希望の空間イメージはどう伝えたらいいの?
ヒアリングや打ち合わせで、住みたい家へのイメージをじっくりとお聞きします。
また、気に入っている写真や雑誌などをお持ちいただくことでイメージを共有したりします。お聞きした内容やイメージをまとめて、あなたのライフスタイルに合わせたリノベーションのご提案いたします。

CM分離発注について

工務店抜きで工事は大丈夫ですか?
工務店がいないことで価格・業務が透明化するメリットはありますが、CM分離発注のように各専門業者に発注した場合、工事の責任の所在を明確にする必要があります。
工事はリレー方式で進んでいくので、後から入る専門業者は前の工事結果を見て問題がある場合は申し出て、問題が是正されるまでは工事をしないことにしています。また、問題があることを承知で工事を行い、後で問題が発覚することも考えられます。その時には、是正のためのやり直し工事は、それぞれが元請けとしての責任において、各専門業者が無償で行う契約にしています。
依頼主にとって面倒な事はありませんか?
図面やカタログから簡単に選んで、家を手に入れたい人には向かない方法かもしれません。
理想の家について建築家と打ち合わせを何度が行いますし、安くて上手に施工してくれる専門業者の選択にもエネルギーを使いますから。しかし、家づくりを一生に一度ことと思い、ご自身やご家族のために最大限の満足を得たい方に、そのようなことは面倒ではないでしょう。それに家づくりの隅々にまでかかわれるのは、面倒ではなく、むしろ楽しいことです。予算を最大限生かし、あなたのための家づくりができるのですから。
分離発注でリフォーム、古民家再生、リノベーションはできますか?
可能です。むしろ新築以上に、リフォーム、古民家再生、リノベーションに向いています。その理由は大きく分けて二つです。
一つ目は、リフォームの場合は、新築のようにモデル化して大量販売ができず、一棟一棟の状況や工事範囲に合わせた個別対応をする必要があり、これには大手ハウスメーカーは不向きです。また、耐震性や安全性などを確認しながら工事するので、地元工務店より建築家の方が精通しています。
二つ目は、リフォーム工事では、契約後に隠れていた個所に補修工事が必要になることがあります。工事全体を1社が請け負った場合、そのようなリスクを見込んで契約するので、工事見積もりは割高です。CM分離発注では、隠れたリスクはリスク調整費として別予算で対処するので、見込みによる無駄な費用は発生しません。

資金計画について

不動産の購入費用とリノベーション費用には、住宅ローンが利用できますか?
その昔、不動産購入は住宅ローン、リノベーション費用はリフォームローンと、別々で組むことや現金を用意する必要があり、大変な負担でした。しかし、現在は不動産購入資金とリノベーション費用を合わせて、住宅ローンが利用できるようになっています。
資金計画やローンの相談にのってもらえますか?
はい。ファイナンシャルプランナーの資格をもったスタッフが、ご自身やご家族の現在や未来、希望するライフサイクルを確認しながらご相談にお答えいたします。
頭金0円でも大丈夫? 自己資金はどれくらい用意しておく必要がありますか?
お客様の家族構成、年齢、年収、購入予定の価格等により異なりますが、不動産の契約時に諸費用があるので少なくとも200万円程度用意いただく事が望ましいです。ただ、諸費用ローンもございますので自己資金0円でも住宅購入は可能です。
融資可能額の目安はありますか?
大まかに年収の6倍と言われています。年収500万円の方は3000万円程度となります。また、返済比率(住宅ローン/年収)は30%以下が望ましいです。

不動産について

中古住宅の購入から相談にのってもらえますか?
もちろんです。一般の方が入手できない物件情報も紹介できる場合があります。中古住宅+リノベーションをご検討の場合は、ご相談から入居まで半年ほどは必要となりますので、日数に余裕をもって早めにご相談ください。
一般の不動産会社とA-住宅は何か違うの?
A-住宅では不動産の事はもちろん、一級建築士の知識や経験を活かして物件の善し悪しも合わせたご提案が可能です。特に中古住宅購入後にリノベーションを検討しているのであれば、建築の知識・経験が豊富なA-住宅に優位性があります。
中古住宅所得+リノベーションに適した物件はあるの?
戸建てでは柱や梁などの構造材を意識しながらリノベーションをする必要があり、すでに大きな空間が確保されている物件の方が空間の制限は少なくなります。さらに、購入後に雨漏れや白ありなどの改修費用がかからない物件がよいと思います。

保証について

専門工事業者が倒産したらどうなりますか?
一般的に工事中に業者が倒産したら、支払ったお金は帰ってきません。しかし、CM分離発注ではその心配がありません。なぜなら、専門業者への支払いは出来高払いだからです。できていないものに対して、支払いが発生しません。未払いの出来高部分に対しては破産管財人に支払いをすることと、別の業者を探すことで、さしたる影響なく工事を継続することができます。
品質を保証してもらえるだけの経済的能力があるか心配です。
建物に重大な事故が発生すると、それを補修する高額な費用が必要です。その費用は、原因部分の工事を行った専門業者が負担することになりますが、専門業者は中小企業や、個人事業主が大多数ですので、その負担は大きなものになります。それに備える目的で、オープンシステム建物登録制度という制度を利用し、万が一事故が起きた場合には経済的にバックアップできるようにしています。この制度は、専門業者だけでなく、建築家の業務にも適用されます。
購入後に何かあった時の保険とかあるのでしょうか?
購入前にはわからなくても住んでみたら問題発生! 改修費用が必要となれば、かなり痛いですよね。業者からの購入物件は2年間の瑕疵担保責任があります。しかし、一般の方が売主の場合は瑕疵担保責任が付いていないケースも多いです。その対応策としては、購入前に住宅診断をしておけばそのリスクを大幅に減らす事ができます。さらに必要な基準を満たす建物に改修すると1年の保険を付ける事ができます。
アフターサービスはしていますか?
はい。A-住宅では引き渡し後3ヶ月、12ヶ月にアフターメンテナンスを行います。また、不具合が生じた際はご連絡いただければ早期対応しております。

その他

中古住宅の耐震性能は大丈夫ですか?
旧耐震基準で建てられている物件は強度が不足している可能性がありますが、耐震補強工事で現在の基準と同等にすることが可能です。
住宅を購入してリノベーションをしようと考えていますが、何から始めればよいですか?
おすすめは資金計画を立ててから不動産、建築の順序です。
全体的な資金計画をしないまま不動産を購入するとリノベーション資金が足らずに希望する空間にできない場合があります。できれば資金計画、物件探し、改修設計をワンストップサービスで相談できる会社が望ましいと思います。
ワンストップサービス
中古住宅選ぶ時のポイントはありますか?
物件の現状をしっかり把握する事ですが、間取りのことではありません。戸建住宅であれば床下、天井裏(マンションであれば配管の位置、電気の容量、修繕積立木、管理状況)など目には見えない箇所に重要なポイントが多いです。しかし一般の方だと判断が難しいと思いますので、購入前に専門家に依頼して住宅診断することをおすすめします。
中古購入前の住宅診断(ホームインスペクション)は可能ですか?
売主からの了承をいただければ可能となります。A-住宅または別会社へ依頼しても構いません。
住宅診断
リフォームとリノベーションの違いって何?
一般的にはリフォームは古くなった物を現状回復のための修繕・改修。リノベーションは現状回復ではなく付加価値をつけて改修を行う事です。
中古でも減税は利用できるの?
一定の基準を満たすことができれば住宅ローン控除などが利用できます。また、減税だけでなく建物の性能が一定以上の基準以上であれば、助成金を受けることも可能です。知らないと損をしますので詳しくはスタッフへお尋ねください。
おすすめの築年数ってありますか?
A-住宅ではお客様に合わせた家づくりをご提案しますので、全体的に間取りから改修する事をすすめています。そのため、設備も撤去する事が多いので、物件価格の下がっている築10年以上をおすすめしております。
どんな流れで進むの?
お客様の要望とA-住宅の知識経験をお互い共有しながら、一緒に希望するライフスタイルに合った家づくりを進めていきます。初めての事が多いと思うので事前説明等のフォローをしっかりしていきます。
実際のながれは(フローへのリンク)をご覧ください。
ページTOP